【YouTubeの広告でよく見かける謎のマフィアゲーム】 香港ゲーム会社、18億円追徴 「マフィア・シティ」課金で無申告
スマートフォン用ゲーム「マフィア・シティ」を配信する香港の企業が、東京国税局の税務調査を受け、日本のユーザーが支払ったゲームのアイテム購入代金にかかる約15億円の消費税を納税していなかったことがわかった。追徴税額は無申告加算税を含め約18億円。消費税をめぐり10億円超の追徴は異例という。
香港の企業「YOTTA GAMES LIMITED」が配信するこのゲームは、マフィアグループのボスになり組……
なお新作ゲームすら作れない日本 できるのは昔の名前だけ
マフィアも外貨稼がないとキンペーにヌッコロされるアル
新作ポケモンの足元にも及ばない哀れな無職キムチ
ようつべは日本語が怪しいCMが多い
ヒーローウォーズの広告はキモいのにブロック出来ないから大嫌い
消費税は「お預かりして納めるもの」だが 課金者には税込みである旨伝えてあったんだろうか
ブロックしまくって見なくなったけど かまいたちが出てたスマホゲーのCMもウザかったなー
これ細かすぎるモノマネで知ったw