ニュースを更新

生きたゴキブリに電子装置 「サイボーグ昆虫」が群れを制御 広島大などのチーム開発 機動力生かし被災者捜索で実用化目指す

ニュース速報+
62
2025/02/26(水) 23:20

 広島大大学院の小蔵正輝教授(制御理論)が加わる研究チームが、生きたゴキブリに超小型の電子装置を付けた「サイボーグ昆虫」を群れで移動させる制御プログラムを開発した。障害物の多い災害現場における被災者の捜索活動などでの実用化を目指している。1月上旬に国際科学誌で発表した。
 マダガスカルゴキブリ(体長5~7センチ)の背中に、小型コンピューターや無線を受信するアンテナ、バッテリーの計5~10グラ……

この記事へのコメント

生き埋めで身動きとれんとこにこんなんにカサカサこられたら死にたくなる

ゴキブリ使ってスパイ活動か

ゴキブリは友達怖くない

身動きできない状態でゴキの大群に遭遇したら発狂する

これは じょうじ になりますわ

人間にも出来そうじゃね?

このシステム活かして犯罪者や不法移民の脳みそに電子装置を入れ込んでハードな労働現場や災害地区への派遣とかは出来ないのかな?

じゃぁそれで家に隠れてるゴキブリおびき出して一網打尽やん

コメントをもっと見る