【DRAM】「韓国メーカーが日本メーカーを追い落とした時のよう」 中国に追い詰められる韓国半導体
中国のメモリー半導体業界が急速に成長している。韓国メーカーがほぼ独占していたDRAM(記憶保持動作が必要な随時書き込み読み出しメモリー)市場で中国最大の半導体メーカー「長鑫存儲技術(長鑫メモリー、CXMT)」がシェアを急速に伸ばし、その存在感が高まっているのだ。英フィナンシャル・タイムズ(FT)は10日、中国のシンクタンク・前瞻産業研究院の資料に基づき「世界のDRAM市場でCXMTのシェアは20……
低賃金低価格を売りに市場を席巻しても 為替が調整されて賃金上昇価格も上昇 そうなったら別の国に生産が移る その方が低価格 その国に株式投資でもしてたら、株価上昇の恩恵まで受けられる 同じことの繰り返し
日米半導体協定とか技術移転とかの歴史は封印されてるんだろうな
世界でこれは繰り返される
アホの東芝社長が サムスンに大っぴらにパクらせた
もう日本が中国にも韓国にも追いつけない後進国になったとは信じたくないやつばかりで
Samsung、SK Hynix、MicronがDDR4撤退って聞いたけど、今はDDR4買うと中国製だったりするんかな?
そして中国企業が東南アジア諸国の企業に抜かれるのもそう遠くない未来のことだよ
最大の違いは 中国はそれでも自分らで技術を開発しようとしてるところ 韓国はアメリカの威を借りたり産業スパイをしたりで日本から技術をパクっただけで、30年間新しいモノは何ひとつ生み出せなかったところ