昭和世代の家庭によくあった「ジャラジャラ」 最近見かけないインテリアグッズを懐かしむ声が続出 ★2
昭和の家庭ではよく飾られており、くぐる度にジャラジャラと音が鳴る「珠のれん」。 最近見かけなくなった懐かしいインテリアグッズが、X上で話題となっています。
投稿したのは、Xで昭和スポット巡り(@showaspotmegri)というアカウントを運用している、昭和愛好家の平山雄さんです。
当ポストには2025年2月25日時点で7200件を超えるいいねが集まり、「懐かしすぎる」「実家にあったな」といった……
ジャラジャラよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
また境界知能ネトウヨ 【独自】「きっしょくわる!終わってるな。ひとりごと」暴言に軍歌…“迷惑男”を逮捕 路上に自転車を放置し車の通行を妨害した疑い 大阪府警 2/21(金) MBSニュース
こんな格調高いやつじゃなくてプラスチックのやつだった
土産屋で買ってきた提灯とかペナントとかなんだったんだろうな?
前スレまだ完走してないよ
玄関にはつけんぞ普通
確かにあったけど本当に懐かしむ声が続出してるのか?
タバコの空き箱で作った謎の置物とかあったよね