画像道路陥没事故を招いた"水道管の老朽化"問題。その影響は水道料金の値上げにも…。4月から水道料金“約40%増”となる埼玉県本庄市には、大幅な値上げの要因がありました。さらに「気になる!班」は、千葉県の下水道管補修工事の現場に密着しました。向かったのは、埼玉県本庄市。実は、2025年4月から水道料金が平均で約40%値上げされるのです。こちらの女性は値上げを知らなかったそうで、市のHPを見て………
群馬の糞尿4割増しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
民営化したら庶民は水飲めなくなるな
そういうの見越して積立とかしてないの
本庄ってほぼ群馬だよね WSDある 1.4倍は強烈、、
水道局の賃金上げるなら許す 公務員でもアホみたいに低いからな
外国のインフラ整備してる場合じゃねえw
4割は大きいと思ったが金額は大した事ないな
役所で働く人たちは、水道局で働く人を「現業さん」 なんて呼んで蔑んでるんだよね 税金から給料もらってる人は格上 水道料金とかゴミ袋とか別途徴収した費用で給料貰ってる人は 格下なんだよね
群馬の糞尿4割増しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
民営化したら庶民は水飲めなくなるな
そういうの見越して積立とかしてないの
本庄ってほぼ群馬だよね WSDある 1.4倍は強烈、、
水道局の賃金上げるなら許す 公務員でもアホみたいに低いからな
外国のインフラ整備してる場合じゃねえw
4割は大きいと思ったが金額は大した事ないな
役所で働く人たちは、水道局で働く人を「現業さん」 なんて呼んで蔑んでるんだよね 税金から給料もらってる人は格上 水道料金とかゴミ袋とか別途徴収した費用で給料貰ってる人は 格下なんだよね