米国がウクライナに提供した支援(約26兆3600億円)、実は70%が米国内か米軍に費やされていた 欧州の方が遥かに支援額大きく ★3
2月28日に米ホワイトハウスで行われたトランプ米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領の首脳会談では、トランプ氏が「ウクライナは感謝しろ」などと声を荒らげる場面があった。同席したバンス米副大統領も、ゼレンスキー氏が会談中に一度でも「ありがとう」と言ったかどうかを問いただした。実のところは、ゼレンスキー氏は会談の冒頭、トランプ氏の招待に感謝し、戦争中の米国の支援に対しても感謝の意を表していた。トラン……
わいゼレンスキーのあの服装嫌い 意図はわかるけど大嫌い
3割に感謝しないのは乞食として失格
気が付いちゃったんだが これもうしょうがないよ えーとね? 予算を獲得なさった陣営本国の督戦軍様に、 資金と弾薬を差し出すように
おいおい本当かどうか知らんが…No.1は日本の21兆円のお約束かよ
日本がアメリカから買ったミサイルも、ウクライナ支援のミサイル
日本にもオリガリヒはいるだろ 三井住友財閥 プーチンに媚び売って天然ガスを買ってる売国奴と海産物を買ってる宗男グループ
欲しかったのは最初から庇護だしな どんどん巻き込みたい奴と話が合うわけ無い
兵器をウクライナ送るのにも事前の整備やウクライナ仕様への変更が発生するから国内での金がかかるのは当然