大阪万博チケット購入で個人情報が流出する」不安の声 弁護士は「さまざまな法的問題がある」と批判
4月13日に開幕が迫る大阪・関西万博だが、チケットを購入するために必要な「万博ID」に批判が高まっている。
主催者の博覧会協会では2月25日、「万博ID」を取得しなくても購入できる「簡単来場予約チケット」(仮称)を開幕日から導入すると発表した。しかし、来場日時を変更できなかったり、パビリオンやイベントなどの事前予約は不可となっているため、遠方からの来場者や本格的に万博を楽しもうという来場者にとって……
だったらもうオンラインチケット一切買うな
SNSのアカウントとパスワード?頭おかしいやろ
無駄にハードル高いな
というか万博のスレ一杯立ててるけどもうあんま伸びなくなったし宣伝よくね?
外人はどうなんだろうな?まぁ日本人は追跡実験体としデータ収集されるだろうけど。 そしてカジノで大当たり操作とw
子供が強制学徒動員で個人情報オート奉納は笑うわ
アマゾンで買い物もできないね
当日券を窓口で買えばいいんじゃろ?