北海道旭川市は6日、同市のすし店「誠鮨」で食事をした83人に嘔吐や下痢など食中毒の症状が出たと発表した。1人が入院したが、快方に向かっているという。患者26人と店員5人の計31人からノロウイルスが検出された。 市によると、症状を訴えているのはいずれも2日に利用した客で、料理が調理工程で汚染されたことが原因とみられる。市は同店を6日から2日間の営業停止処分とした。
また食中毒のニュースか。免疫を失う注射を打ったのが原因だろう
昭和のが衛生管理ずさんだったのになぜだろね(笑)
ノロウィルスなんか定期的に流行するじゃん ちゃんと手を洗わないからだ
ノロで個人店みんな辞めるのよ 対策の仕様がなくて 客が高齢化して今まで大丈夫でもすぐ食中毒になって 他人に迷惑かけるくらいなら店を畳もうと閉めるのよ
普段の清掃漏れしたどっかで増殖し強毒化していたのかもな
素手で握る寿司とか気持ち悪くて食う気しないけど 有難がって高額料金出して食中毒になってるのが笑えるw
添加物入れないとこのウイルスは防げない
旭川市民は毎日怯えて暮らしてんの?
また食中毒のニュースか。免疫を失う注射を打ったのが原因だろう
昭和のが衛生管理ずさんだったのになぜだろね(笑)
ノロウィルスなんか定期的に流行するじゃん ちゃんと手を洗わないからだ
ノロで個人店みんな辞めるのよ 対策の仕様がなくて 客が高齢化して今まで大丈夫でもすぐ食中毒になって 他人に迷惑かけるくらいなら店を畳もうと閉めるのよ
普段の清掃漏れしたどっかで増殖し強毒化していたのかもな
素手で握る寿司とか気持ち悪くて食う気しないけど 有難がって高額料金出して食中毒になってるのが笑えるw
添加物入れないとこのウイルスは防げない
旭川市民は毎日怯えて暮らしてんの?