ニュースを更新

欧州中央銀行が5連続で利下げ トランプ関税強化の中、景気懸念

ニュース速報+
8.2
2025/03/11(火) 14:36

 【ブリュッセル共同】欧州中央銀行(ECB)は6日の理事会で、追加の利下げを決めた。政策金利として重視する中銀預金金利は0.25%引き下げて2.5%とする。利下げは5会合連続。新たな金利は12日から適用する。力強さを欠く経済状況に加え、トランプ米政権が掲げる関税強化で景気に懸念が強まる中、利下げで経済を支える。
 またユーロ圏の経済成長率の予測を、2025年は0.9%、26年は1.2%とし、昨年1……

この記事へのコメント

日経平均先物大暴落キターーーーッ!! ありがとうキチガイトランプ ありがとうキチガイ自民党

世界と逆行して利上げした日銀が無能すぎる

日銀は年内に最低1.00%まで利上げ

普通は利上げが当たり前 経済音痴が舵取りする日本は利上げ あまりにもアホすぎる

アメリカ発世界恐慌から世界大戦へ

ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

日銀の利上げはこの先に何が大きな事が起きるのわかってるからその時に利下げするための余地を取ってるんだろ 何が起きるのかは知らん

日銀はもっともっと利上げしてほしい そうすれば国債償還の目途が立ちにくくなって必然的に社会保障費を削減せざるを得なくなる 日本復活が始まろうとしている

コメントをもっと見る