再入札が行われていた、新たな県立体育館の整備運営事業についてです。県は7日、大手ゼネコンの清水建設を代表とする事業者グループを落札者に決めました。6月までに事業契約を結び、2028年9月末までのオープンを目指します。去年12月に再入札が公告された新たな県立体育館の整備運営事業。県は6日、有識者を交えた審査会を開き、入札書を提出した3つの事業者グループの提案内容を審査しました。入……
どんどんお金を廻してこ?
また鉄チーズ烏 野球場の税金ムダ遣いスレは絶対に立てないよな
サッカー新スタは費用負担でまだ一揉めありそうな雰囲気だが、こっちはすんなりいきそうだな
中央で仕事取れないから地方税金をねらう
熊に人口抜かれるのにぜいたく事業やってる場合か?
尺アジ サッカー場の税金ムダ遣いスレは絶対に立てないよな
出生率が全国ワーストワンで県の人口が80万人台に落ち込んだ秋田 そんな県に6000人規模のアリーナが必要か?
秋田県、あと何年維持できるかな
どんどんお金を廻してこ?
また鉄チーズ烏 野球場の税金ムダ遣いスレは絶対に立てないよな
サッカー新スタは費用負担でまだ一揉めありそうな雰囲気だが、こっちはすんなりいきそうだな
中央で仕事取れないから地方税金をねらう
熊に人口抜かれるのにぜいたく事業やってる場合か?
尺アジ サッカー場の税金ムダ遣いスレは絶対に立てないよな
出生率が全国ワーストワンで県の人口が80万人台に落ち込んだ秋田 そんな県に6000人規模のアリーナが必要か?
秋田県、あと何年維持できるかな