【宮城】村井知事「ネットでたたかれても必要」 イスラム土葬墓地検討への批判に反論「元々日本は土葬文化、皇室もかつては土葬」
宮城県の村井嘉浩知事は5日の会見で、県が土葬できる墓地を県内につくる検討を始めたことをめぐり、イスラム教徒への差別的な投稿がSNSで見られるとして「特定の宗教を狙い撃ちした様なやり取りは非常に問題」と懸念を示した。「寄り添う姿勢も必要」と改めて整備に意欲を見せた。
知事は「元々、日本は土葬文化であり、キリスト教も土葬がベース。皇室もかつては土葬されていた」と指摘。日本に長く住む外国人だけでな……
それはそれ、これはこれ
いくらもらった いくらもらった テレテレッテ テレテレ
人口が違うやろ、アホ
軒を貸して母屋を取られるって知らんのか 向こうは日本に合わせる気はサラサラないのに
コイツも在日帰化人?
これにはウヨも沈黙するしかない
日本の話かと思ったら イスラム県宮城市の話だった
「昔は土葬」が是ならヒロポンも赤線も合法