【サッカー】J1初昇格「ファジアーノ」が変えた「岡山の街」… 84歳サポーターは歓喜の勝利で腰が抜けた!
2025年のJリーグで、チーム創設二十余年ではじめて「J1昇格」を果たした「ファジアーノ岡山」が、戦力だけでなくチケット販売・集客など、多方面で健闘を見せている。
まずチームは、第4節(4試合目)を終えた時点で「2勝1敗1分」(勝点7)で、J1の20チーム中7位につけている。直近でも前年4位のガンバ大阪に2-0で快勝、さらに今季負けなしの清水エスパルス戦を引き分けに持ち込むなど、上位相手に一……
税リーグのクラブは負債でしかない 客が何万人入ろうと赤字のまま 地域に何の益ももたらさない 市民が使ってる競技場も税リーグが使うようになると公共性を一切失い負債に変わる
84歳ってさすが球蹴り 老人しかいない
草 年寄り向け欠陥興行プロスポーツ 税金への寄生虫なところがお似合いだわ
パレードして用水路に落ちないでね って印象の街やね
お年寄り専門のレジャーだし 今後年寄り増えるからもっと年寄りに営業かければいい 若い人は興味なく年寄りの寄せ集めサッカー
Jリーグは持続可能性が低いのよね
田舎者とマニアしか見てない税リーグ
サッカースポーツライターではなく 旅好きライターが書いた記事