岸谷蘭丸、九州出身の友人男性の本音紹介し『さす九』に言及「ダメなのは分かってるけど料理と洗濯は女にして欲しいって…面白かった」
俳優の岸谷五朗、ミュージシャンの岸谷香夫妻の長男で、実業家、インフルエンサーとして活動する岸谷蘭丸(23)が11日、自身のX(旧ツイッター)を更新。ネットスラングの「さす九」について伝えた。
「さすが九州」の略で、他の地域に比べ男尊女卑の意識があるとされる九州をやゆする言葉として、SNSで使われている「さす九」。これに「地域差別」との声が上がっているという記事を引用した岸谷は、「九州出身……
母ちゃんに似てくれたら人生が変わってたかも
…そんな男見ないぞ…@九州
「さすたち」しか知らない
外で稼いでくれて、台所に立ち入らないでくれるならすごく楽ではある(九州女)
てめえが見つけろや 見つけられな買ったら、一生洗濯しなくていいよ
このクソガキはなんで異常に取り上げられてんの? 俺が知らないだけで世間では人気なのか?
高卒九州土人は横暴なのが男らしいと思ってるからな
養う甲斐性があればいいんじゃない