ニュースを更新

【食糧】コメ輸出、35万トン目標 2030年、昨年実績の8倍 農水省

ニュース速報+
335
2025/03/11(火) 21:01

 2030年のコメの輸出量を35万トンに伸ばす目標を設定する方向で、農林水産省が検討していることが11日、分かった。
 昨年実績(4.5万トン)の約8倍となる。与党との調整も踏まえ、月内に策定する新たな食料・農業・農村基本計画に盛り込まれる見通しだ。
 石破茂首相は先月26日の衆院予算委員会で「コメの輸出というのは今までそんなに多くなかったが、政府として大々的に展開していきたいと思っている」と……

この記事へのコメント

農家「苦しいよお苦しいよお😭」 乞食「安くしろ!もっともっと安くしろ!」

人口減ってるから頑張って輸出しないとな

さすがカルト宗教票政権、狂ってる

それを国内に回せば いいんじゃないの?

減田しなくてよくなるくらいジャポニカ米の需要を上げるなら もっと日本食を世界に普及しないと

米不足なのに輸出してどうする バカじゃねえの

課題として寿司屋しか日本米買わないから寿司をもっと流行らさないと厳しい

輸出できる余裕があるなら、減反政策してるの? 農家の米の生産を抑制するための政策だよね? なんでなの?

コメントをもっと見る
関連記事