ニュースを更新

大学生の就職内定率、2月時点で過去最高の92・6%…学生優位の売り手市場が続く

ニュース速報+
56
2025/03/19(水) 08:03

 今月卒業する大学生(2025年卒)の就職内定率(2月1日現在)は92・6%で、2月時点の過去最高だったことが14日、文部科学省と厚生労働省の調査でわかった。コロナ禍後の23年卒から3年連続で90%を超えた。2月時点は1999年度から調査している。
 前年同期を1・0ポイント上回った。昨年の10月、12月時点では前年同期をいずれも下回っていた。内定率は、就職を希望する学生のうち就職先を決めた学……

この記事へのコメント

いい大学行っていい会社に就職しなさい。 そうすれば年功序列で一生安泰だから。

氷河期非正規これどーすんの?

スポーツ選手や芸能人でもないのに男で高卒の奴ってなんなの?

間違いなく質は低下してるだろうな

これじゃ高卒は金の卵とか言ってはしゃいでる高卒が馬鹿みたいじゃん

いつまで新卒採用やるんかねえ

高卒も就職率上がってないっけ まぁ高校だと大学行くやつや専門行くやつもいるが

ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 世代間格差が広がることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

コメントをもっと見る