ネット通販「アマゾン」の配達を担うフリーランス(個人事業主)の男性運転手(49)について、宮崎労働基準監督署が配達中のけがを労働災害と認定したことがわかった。男性の代理人弁護士らが19日の会見で明らかにした。労基署の決定は2月28日付。 弁護団によると、フリーランスのアマゾン配達員が労災認定を受けたのは、神奈川県内の労基署が2023年9月に認めた事例に次いで2例目とみられるという。 男性はア……
じゃあ俺もウーバー正規社員ってゆってよか?
労災保険入ってたのかな?
アマ配達員は最賃未満の地獄
委託だと自分でどうにかしなきゃならないけど 委託ってほど自由度ないからな
そりゃそうよな どう考えても自由裁量ではない
アマゾンが認めるわけない
よろしい ならばプライム値上げな
偽装請負もそうだけど契約すれば例え形式的なものでも問題はないと考える馬鹿が多いんだよな 実態が重要なのにw
じゃあ俺もウーバー正規社員ってゆってよか?
労災保険入ってたのかな?
アマ配達員は最賃未満の地獄
委託だと自分でどうにかしなきゃならないけど 委託ってほど自由度ないからな
そりゃそうよな どう考えても自由裁量ではない
アマゾンが認めるわけない
よろしい ならばプライム値上げな
偽装請負もそうだけど契約すれば例え形式的なものでも問題はないと考える馬鹿が多いんだよな 実態が重要なのにw