ニュースを更新

札幌市が“多様性”に言及した初めての条例案が予算委で可決 10年で倍増した外国人材を取り込む狙い 100件超える異例の陳情

ニュース速報+
33
2025/03/31(月) 10:42

札幌市が多様性が尊重される共生社会の実現を目指す『共生のまちづくり条例案』が、26日に市議会の予算委員会で可決されました。
26日に開かれた札幌市議会の予算特別委員会。
「議案16号は、可決すべきものと決定しました」
採決されたのは、『札幌市誰もがつながり合う共生のまちづくり条例』です。
まちづくりの理念にユニバーサルを掲げ、年齢、性別、障害の有無などを問わず互いを認め合う『多様性』に……

この記事へのコメント

極貧パヨクも多様化してるしな😚

英語と中国語とスペイン語も公用語にしたらいい

ネトウヨ「多様性を拒絶する自由も多様性!」 いつものネトウヨ理論でした

ロシア人が差別されているから進軍して助けなきゃ

「10年で倍増した外国人材」 原因は安倍じゃん

年齢性別障害の多様性を謳うのは良いけど 文化を多様化したらそれはもう日本ではないと理解しろよ

これが参院選自民党公認です 杉田水脈衆院議員は2016年8月5日、ツイッターに「幸福の科学や統一教会の信者の方にご支援、ご協力いただくのは何の問題もない」と投稿し、開き直りました。

南米から生きのいい連中を連れてこい

コメントをもっと見る