日本経済研究センターは今後50年の長期経済予測をまとめた。所得水準を示す1人当たりの実質国内総生産(GDP)について、日本は2024年の29位から75年には45位に下がる。世界の中位群に後退する。成長底上げには人工知能(AI)などデジタル技術の活用や雇用慣行の改革が必要と提起した。日経センターはおおむね5年ごとに独自の長期経済予測を公表している。香港と台湾を含む83カ国・地域を対象とした。今回は……
50年後なんてお前らはあの世だし子孫もいないしどうでもいいんだろうな
税収弾性値ずっと間違えて 日本国民苦しめてた東大卒揃いの財務官僚 これ業務上過失致死にならんの
50年後を予想できるなんてすご~い日本経済新聞www
アメリカに倣って海外へのバラマキをまず止めるべき その上で男女共同参画社会等、特定利権団体へのバラマキを止めて減税する時期に来ている
未だに中堅大卒20年選手が年収400万円の衰退国家だし
今の老いも若きも上に立たず下から文句ばかりいい、足の引っ張り合いしかしてないのを見るとそりゃそうなるよなと
83か国中というのがポイントだな。 200か国中なら45位はもうすぐだろ。 10年かからない。
所得水準が上がるということは、どこの国でもそうなっているように 住環境の悪化を伴うから、 45位でもまだ高すぎる
50年後なんてお前らはあの世だし子孫もいないしどうでもいいんだろうな
税収弾性値ずっと間違えて 日本国民苦しめてた東大卒揃いの財務官僚 これ業務上過失致死にならんの
50年後を予想できるなんてすご~い日本経済新聞www
アメリカに倣って海外へのバラマキをまず止めるべき その上で男女共同参画社会等、特定利権団体へのバラマキを止めて減税する時期に来ている
未だに中堅大卒20年選手が年収400万円の衰退国家だし
今の老いも若きも上に立たず下から文句ばかりいい、足の引っ張り合いしかしてないのを見るとそりゃそうなるよなと
83か国中というのがポイントだな。 200か国中なら45位はもうすぐだろ。 10年かからない。
所得水準が上がるということは、どこの国でもそうなっているように 住環境の悪化を伴うから、 45位でもまだ高すぎる