【和歌山】ロケット「カイロス」のPR施設開館へ…宇宙服の「デジタル試着」や自分で描いた人工衛星の投影も
和歌山県串本町が整備を進めてきた小型ロケット「カイロス」のPR施設「宇宙ふれあいホール Sora―Miru(ソラミル)」(串本町西向)のオープンが4月1日に迫った。ロケットや宇宙開発を学べる施設で、町は「宇宙を身近に感じてもらえれば」としている。(望月弘行) 旧古座分庁舎を改修。1階の「ロケットミュージアム」には、カイロス内部の構造がスライド式のモニター画面で見られる模型や、宇宙服をデジタル技術で……
極貧パヨクを宇宙へ捨てよう😚
いちげき ひっさつ!
MRJミュージアムを思いだした
まともに飛ばずに爆発したロケット花火のPRって
天魁星メフィストフェレスの杳馬
金が続くんならどんどんやればいい
次の打ち上げはいつ? 一度くらい見に行きたい
昔ジャップのカイロスは