ニュースを更新

新潟工業短期大学(新潟市西区)2027年3月末で廃止の見込み 26年度以降の学生募集を停止

ニュース速報+
21
2025/04/02(水) 01:30

 新潟工業短期大学(新潟市西区)が2026年度以降の学生募集を停止することが30日、分かった。27年3月末に新潟工業短大は廃止となる見込み。運営する新潟市秋葉区の学校法人新潟科学技術学園は「4年制大学志向の高まりやキャンパスの老朽化など、総合的に判断した」としている。
 新潟工業短大は1968年に開学。自動車工業科(定員120人)と、卒業後に進学する専攻科(定員10人)を設置している。これまでに自……

この記事へのコメント

ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 地方の人口が減少することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

自動車整備士不足なのに

俺も短大卒だけど悲しくなるなぁ

少子化だから仕方が無い

こういう中間層が 日本を支えてたんだなあって

新〜潟ガッタガタ 日本はガッタガタ

大学が多すぎる 生き残る為だけに中国人留学生入れて税金を使って維持している無意味

もう短大はいらんでしょ

コメントをもっと見る