【奈良】古文書が消失のピンチ 文化財抱える奈良県、廃棄が進む独特の理由 全国で唯一公式「県史」無し
旧家の蔵などに保管されている古文書が近年、かつてない速度で失われている。集落に多くの古文書が保管されている奈良県内でも、過疎や世代交代で屋敷や蔵が取り壊されるたびに大量の古文書が消えていくという。膨大な埋蔵文化財や全国最多の国宝仏像など数多くの文化財を抱える県内だからこそ、こうした文書(もんじょ)に重きが置かれなかった独特の理由があるという。【稲生陽】
「史料を守れないことは『歴史学の敗北』。……
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 インフラが老朽化することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
文化財よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
デジタル庁の焚書やな
別にいらんよ 古墳なんてマジでゴミよ 何の価値もない
わたしたちZ世代なんですけど
古墳とかを宅地にしたら陥没しないかなあ
デジタルも残してないのか
どうせネトウヨがジャップ歴史改竄するし べつにいいじゃんそういうの♪