第97回選抜高校野球大会で19年ぶり4度目の優勝を飾った横浜(神奈川)のプロ注目外野手・阿部葉太主将(3年)が31日、大学進学を決断したことが分かった。名門の主将を務める世代No・1外野手は今大会で大ブレーク。大学球界でさらに腕を磨くことを決めた。チームは校舎のある横浜市に凱旋した。 午後2時50分、新横浜駅の東口新幹線乗り場に横浜ナインが姿を現した。選手先頭には学生服姿の阿部葉主将。祝福の拍……
横浜高校から六大学て一般では厳しいよね。今は知らんけど
まだ夏があるのに言及はやすぎ
野球人生よりその先の人生が長いんだから 六大学?進学して学歴という保険は得たほうが賢明 大学野球で実績あればそこからプロも視野に入れればいいだけ
東大に行ったら見直すけどな
高卒外野手はよほどズバ抜けた成績じゃないと上位指名はないからな 大学行くのは正解
横浜高校の野球部からはこれまでも明治・法政・立教あたりには結構行ってるし妥当な進路だと思う ただ阿部クラスなら早稲田も欲しいだろうなあ
慶應以外は単位取らせてもらえないから意味ないでしょ
立教も単位取らせてもらえるかも
横浜高校から六大学て一般では厳しいよね。今は知らんけど
まだ夏があるのに言及はやすぎ
野球人生よりその先の人生が長いんだから 六大学?進学して学歴という保険は得たほうが賢明 大学野球で実績あればそこからプロも視野に入れればいいだけ
東大に行ったら見直すけどな
高卒外野手はよほどズバ抜けた成績じゃないと上位指名はないからな 大学行くのは正解
横浜高校の野球部からはこれまでも明治・法政・立教あたりには結構行ってるし妥当な進路だと思う ただ阿部クラスなら早稲田も欲しいだろうなあ
慶應以外は単位取らせてもらえないから意味ないでしょ
立教も単位取らせてもらえるかも