パンや土、ワイン、コンクリートからも...地球上のあらゆるものが電力源に? 発電の先を行く究極のクリーンエネルギー「超小集電」
土の入った容器に一対の電極を挿すと、LEDに小さな光がともった。土の種類を変えると光の点滅するリズムが変わり、まるで声を発しているようである。「土は生きている」という言葉を思い出す。
これは、東京都千代田区のトライポッド・デザインが開発した「超小集電」の技術。自然界に存在するものを媒体に、微小な電気を収集する。電力を生成する過程で二酸化炭素を一切排出しない上、天候・時間帯にも左右されない。ま……
そのうち人間が自家発電して 電力が不要になる時が来そう
究極は質量エネルギー変換だけどね 質量はエネルギーに変えられる そういう意味で宇宙には無限大のエネルギーが存在する
やっとニコラテスラに近づいてきたか
E=c^2ってコト??
質量はエネルギーに置換されるしな
それってもう電気というより生命エネルギー
それを粒子レベルでやれってこと
おまえらの頭も発電出来そうだな