埼玉県川口市に集住するトルコの少数民族クルド人らが難民認定申請を繰り返している問題で、月別の難民申請数が毎年10月から増え、3月にピークを迎えた後に急減するという特定の周期があることが、政府が閣議決定した答弁書からわかった。背景にはクルド人の農閑期、農繁期のサイクルなどがあるとみられる。難民申請の詳細な月別データが明らかになるのは初めて。松原仁・元拉致問題担当相の質問主意書に、先月28日付で答え……
日弁連どーすんのこれ
日本が法律で認めた権利なんだからどんどん申請していいに決まってる。何も気にする必要はない。以上。
選挙行くのって大事だな
自由に行き来できる難民
去年6月の改正入管法が施行でクルド人がいなくなると思ってたネトウヨ🤣
クルド自治区できそうです
クルドの難民申請は受理するなただの乞食だ難民じゃない
おかしいだろ さっさと安全になったトルコやシリアに帰れよ
日弁連どーすんのこれ
日本が法律で認めた権利なんだからどんどん申請していいに決まってる。何も気にする必要はない。以上。
選挙行くのって大事だな
自由に行き来できる難民
去年6月の改正入管法が施行でクルド人がいなくなると思ってたネトウヨ🤣
クルド自治区できそうです
クルドの難民申請は受理するなただの乞食だ難民じゃない
おかしいだろ さっさと安全になったトルコやシリアに帰れよ