【MLB】2試合連続押し出し四球、佐々木朗希の厳しい現実 パ・リーグ選手からは「3年前がピークだった」の声
このころの佐々木は常時160キロ近い直球と落差の鋭いスプリットのコンビネーションで三振の山を築く投球スタイルで、他球団を「攻略する術が見つからない」と脱帽させたが、その後は成長カーブが上向かない。翌23年はコンディションが整わず15試合登板にとどまった。防御率1.78はさすがの数字だが、制球が定まらず球数がかさんで長いイニングを投げられない登板が目立った。8回を投げたのはわずか1試合で、完投はゼ……
性格がクズすぎて残念
FUJI超えしちゃう?
直球とフォークで三振を取るスタイルだと球数が嵩むので、イニングを稼ぐためにスライダーを投げるようになって投球フォームが変わった
アンチというより無理だろなという常識良識派
うどん屋に転職まだー?
江川も高校がピークと言われてるし 超早熟もいるしその貯金でやれるやつもいるんだな
次は調整してこれるか 同じようになるか
フォアボールとは非効率だな 藤浪だったら一球でランナーを出せるのに