大阪取引所は4日午後、東証グロース市場250指数先物の売買を一時中断する「サーキットブレーカー」を発動した。前日比の下げが制限値幅に達したため。相場急変時に投資家に冷静な判断を促すための措置になる。東証グロース市場250指数先物でサーキットブレーカーが発動したのは、日本株が急落した2024年8月以来となる。4日の東京株式市場で東証グロース市場250指数は7日続落し、前日比29.37ポイント(5……
この程度のボラで発動するんだね 大したことねぇだろこんなん 逆に、関税のヤバさに対して株が持ちこたえてからここから波が来そうだ
中小型に関税関係ないだろ
どこまで下がるのか? っていうのはまだ入口(笑)
おいしょう、こらしょう、どっこい
投資格言「暴落は3日待て」
まさかまだ損切りしてないやつおるんか?
安く買って 高く売る ね、簡単でしょ
新NISAで死人出るだろこれ
この程度のボラで発動するんだね 大したことねぇだろこんなん 逆に、関税のヤバさに対して株が持ちこたえてからここから波が来そうだ
中小型に関税関係ないだろ
どこまで下がるのか? っていうのはまだ入口(笑)
おいしょう、こらしょう、どっこい
投資格言「暴落は3日待て」
まさかまだ損切りしてないやつおるんか?
安く買って 高く売る ね、簡単でしょ
新NISAで死人出るだろこれ