【ニューヨーク=小林泰裕】4日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は前日比2231・07ドル安の3万8314・86ドルだった。トランプ政権の関税政策によって中国などとの貿易摩擦が激化し、米国景気が悪化するとの懸念から、2024年8月以来、8か月ぶりに4万ドルを割り込んだ。 米メディアによれば、1日の下落幅としては、コロナ禍の20年3月12日(2352・60ドル下落)に次ぎ、史上……
去年8月って株下げる大きな事件あったっけ?
ほんとはダウも日経もドル円でそれぞれ2万、相場は1ドル100円でウロウロしてりゃいいんだよ
下がる 下がる おれーたちー
誰もトランプで景気良くなるなんて思ってねえよ 日本の金集めバカ企業がそう言っただけでしょ
日本が大統領制だったら民主党政権時とかにこんなんなってたんかな ここまで振り回されずに済んで良かったということなのやら
米国以上に下げるのが日本株 トランプのせい
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 株価暴落することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
月曜日経は下ヒゲ陽線だろ慌てずに寄りで全力ナンピンしろ
去年8月って株下げる大きな事件あったっけ?
ほんとはダウも日経もドル円でそれぞれ2万、相場は1ドル100円でウロウロしてりゃいいんだよ
下がる 下がる おれーたちー
誰もトランプで景気良くなるなんて思ってねえよ 日本の金集めバカ企業がそう言っただけでしょ
日本が大統領制だったら民主党政権時とかにこんなんなってたんかな ここまで振り回されずに済んで良かったということなのやら
米国以上に下げるのが日本株 トランプのせい
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 株価暴落することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
月曜日経は下ヒゲ陽線だろ慌てずに寄りで全力ナンピンしろ