発生から1週間以上が経過したミャンマー大地震の被災地では、損壊した自宅に戻ったり、がれきの撤去を始めたりする住民が出ている。だが、残った建物の安全確認はされておらず、被災者の男性は「2次災害が起きるのではと怖い」と不安を口にした。 震源に近い中部マンダレーで被災したサンユさん(45)が、毎日新聞の電話取材に応じた。発生当初の救助活動は終わりつつあり、「街の中心部以外では捜索はほとんど行われなか……
さすがに軍事政権がどうのというアホは… ……いないと信じたい。
日本はもう四等国でフィリピン人にすら日本安いって馬鹿にされるから協力する必要ないわな🤣
これは万博おわっても能登の支援する余裕ないな
散々中国に尻尾振っておいて困った時は日本から支援とか図々しいにも保土ケ谷区
先ずは武装解除しろよ それからだ
助けてあげたいけど主食の米ですら高くなって大変なのよ日本の庶民も
中国の支援団体にすら発砲してるし、そんなとこ行けないだろ
内戦状態の国だから難しいよな
さすがに軍事政権がどうのというアホは… ……いないと信じたい。
日本はもう四等国でフィリピン人にすら日本安いって馬鹿にされるから協力する必要ないわな🤣
これは万博おわっても能登の支援する余裕ないな
散々中国に尻尾振っておいて困った時は日本から支援とか図々しいにも保土ケ谷区
先ずは武装解除しろよ それからだ
助けてあげたいけど主食の米ですら高くなって大変なのよ日本の庶民も
中国の支援団体にすら発砲してるし、そんなとこ行けないだろ
内戦状態の国だから難しいよな