ニュースを更新

ETC障害で「後日払い」の通行料金 未払いで「詐欺罪」の可能性も

ニュース速報+
270
2025/04/10(木) 03:44

 6日未明に発生した東名高速道路や中央自動車道などの自動料金収受システム(ETC)の障害で、管轄する中日本高速道路(NEXCO中日本)は、回収できなかった通行料金を「後日払い」とし、利用者に申告を促している。
 大規模な障害によって渋滞が発生しており、利用者からは料金の支払いについて、不満の声があがっているが、NEXCO中日本は、減額や免除はしないとしている。また、交通事案に詳しい弁護士は「後日、……

この記事へのコメント

運営側の落ち度なのに?

どうやって管理すんの

QRコードを読む機械がない

運輸業界は損害賠償請求してもいいのでは?

詐欺にはなりません つうかそのせいで輸送とかに被害出たら逆に払うことになるけどそれでも払えと言うのかい?

可能性じゃ払いません 断言してから言ってくれ

意図的かどうかを立証する義務が 公団に有るな

じゃあETC障害によって発生した損害金全て払ってくれよな?

コメントをもっと見る