日経平均、歴代4番目の上げ幅(終値3万3012円58銭、1876円00銭高) 米株下落一服で買い戻し
8日の東京株式市場で日経平均株価は急反発して始まり、前日比の上げ幅は一時1800円を上回り、3万3000円台を回復する場面があった。7日のニューヨーク市場で米国株相場の下げが限定的だったうえ、外国為替市場での円高進行一服や日米関税協議の進展期待から買いが先行している。前日に1年5カ月ぶりの安値水準となり、自律反発狙いの買いも入りやすくなっている。
日経平均は前日比592円高の3万1729円で取引が……
昨日の朝買ってすまんね なお戻りの弱いS&P500の模様
9日の相互関税どうなるんかね?
狼狽売りしたやつはホームラン級のバカだな
トランプ関税に何の対応対策もできない政権が国民の目を逸らすために芸能スキャンダル(広末涼子逮捕)を仕掛けてきたな。 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。
株は~ジェットコースタ~~
1990~1992年にかけて▲2万 1999~2002年にかけて▲2万 2027年までジリジリ下がり続ける可能性が高い
36000円くらい戻さないかな?
電車に飛び込もうとしてた人良かったね