欧州連合(EU)が自動車の材料として使われる炭素繊維について、原則禁止を検討していることが8日わかった。廃棄する際に、細かい繊維が人体に悪影響を及ぼす恐れがあるとみているためだ。炭素繊維は東レなど日本企業が世界で5割超のシェアを持ち、制限されれば日本の先端素材産業に打撃となる。EUは廃棄車のリサイクルを規定する「ELV指令」の改正に向け協議している。EUの立法機関である欧州議会がこのほど提示し.……
(∪^ω^)わんわんお!
トランプ関税よりもひどい
炭素繊維廃止すると人類の進歩が止まってしまうぞ
色付きの瓶のリサイクルもできない土人がなんだって?
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
健康の為なら仕方ないな😤
カーボンって車だけじゃないだろうに
ヨーロッパ向けだけモンキーモデルになるのね
(∪^ω^)わんわんお!
トランプ関税よりもひどい
炭素繊維廃止すると人類の進歩が止まってしまうぞ
色付きの瓶のリサイクルもできない土人がなんだって?
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
健康の為なら仕方ないな😤
カーボンって車だけじゃないだろうに
ヨーロッパ向けだけモンキーモデルになるのね