「アカウント提供で2万円」釣られた大学生100人に重い代償…後払い悪用でiPhone1000台不正購入
後払い決済サービスのアカウントを悪用して多数のiPhone(アイフォーン)を不正購入したとして、会社役員の男らが摘発された事件で、大学生らが1、2万円程度の報酬に釣られ、自身のアカウント情報を安易に提供していた実態が浮き彫りになっている。代償として負うことになったのが、使うこともない端末の代金十数万円。専門家は「IDやパスワードといったアカウント情報は重要な個人情報。第三者に教えてはいけない」と指……
Z世代ってなんでこんなに頭が悪いんだ・・・?
ペイディに責任は無いの?
昔はサラ金から試しに金借りてきてくれってのがあったな
銀行口座とか売ったら一生銀行口座作れなくなるからなw マジでw
馬鹿(笑) まあ昔から口座売買はあったからな しゃーなしよ
こんなのがボケ老人じゃなく大学生w 想像力もねえ低能ばっかで笑う
よくそんな知能で大学いけたな、こんだけ低能だと死んだほうがこの先もうつらくないぞ
また十数万円という払えない事も大金なのがプロの犯行だわ、ヤクザに勝手に認知症の親族がキャッシュカード勝手に使わされたときも被害額10数万円だった