ニュースを更新

海外勢が米国債売り? 長期金利が急上昇―中国の報復説も

ニュース速報+
19
2025/04/14(月) 04:29

 【ニューヨーク時事】トランプ米大統領の高関税政策への警戒感を背景に下がり続けてきた米長期金利が今週、急上昇している。市場では、海外の投資家が米国債を売却しているのではないかとの見方が浮上。SNSでは、中国によるトランプ関税への報復措置とのうわさも飛び交っている。
 長期金利の指標である10年物米国債利回りは、トランプ氏が大統領に就任した1月下旬に4.5%を超えていた。その後、関税が米国も含め、……

この記事へのコメント

徳政令検討してるらしいから、日本も売るしかない

中国がドルを保有する意味ないしな ここまでされて よくやった中国

そもそもアメリカ国内の金融機関やファンドが売りに回ってるからな 株価下落でリーマンショックの時みたいに流動性の危機が再燃しかねないので皆が現金化を急いでる

30年米国債が4.8% 中国様がバンバン売ってる

そりゃ中国は後腐れなく米国債売り抜けるるわな その後に報復第二弾

逆にドイツと日本国債が急激に買われてたな

24金に露骨にシフトしている 買うべきは24金 ドルわオワコン

でも実際中国以外のアジア諸国はなんとかトランプさんに擦り寄って良い条件を引き出そうとしてるし、最後に残るのは米国って感じはするけどね

コメントをもっと見る