神奈川県警は9日、新年度初となる署長会議を県警本部(横浜市中区)で開き、署長や幹部ら143人が参加した。県警では職員の不祥事による懲戒処分が急増しており、和田薫本部長は「一丸となって非違事案の防止に取り組むことこそ、県民からの信頼を回復する唯一の方策だ」と述べた。 懲戒処分を受けた県警職員は、今年に入って3カ月あまりで14人に上り、すでに24年1年間の12人を上回っている。3月21日には茅ケ崎……
警察よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
え?まだ信頼されてると思ってたの?
信頼?最初からねえから安心しろ
つまり、見て見ぬふりをしろ、と
人材の質は年々下がってるし、不人気ならなおさら
本当に信頼を回復したかったら特殊詐欺に関わっている数万人の警察官を摘発してみな?
好意的に見れば他県の県警と比べて警官の犯罪を隠蔽せずに処罰しているとも言える
千葉県警、神奈川県警、愛知県警と同じ?
警察よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
え?まだ信頼されてると思ってたの?
信頼?最初からねえから安心しろ
つまり、見て見ぬふりをしろ、と
人材の質は年々下がってるし、不人気ならなおさら
本当に信頼を回復したかったら特殊詐欺に関わっている数万人の警察官を摘発してみな?
好意的に見れば他県の県警と比べて警官の犯罪を隠蔽せずに処罰しているとも言える
千葉県警、神奈川県警、愛知県警と同じ?