【20歳台前半で持つのが普通に!】もはや保有はステータスではない、各社注力の「ゴールドカード」は“実利優先”の新時代に
今やゴールドカードは、若者層にとっては「ちょっとポイント還元率がいいカード」くらいの印象らしい(写真:C-geo/PIXTA)
4月からクレジットカードにある変化が起きた。自筆サインによる決済が原則できなくなったのだ。コロナ禍以来、サインではなく端末に差し込んで暗証番号を入力する方式が定着したとはいえ、少し前の世代にとっては残念なお知らせかもしれない。
セレブを演出できたゴールドカードに変化が……
たかがクレジットカードの色でステータスとか、馬鹿だろw
ゴールドのキラキラ感が下品に感じてしまうんだよな
本州から出ないから空港のラウンジとか旅行保険とかいらね 年会費無料ので充分
今の若者のステータス最上位は承認欲求の有無だから物理的ステータスは後順位
平成初期ならともかく 今時ゴールドとか小僧でも持てる カードの色インフレ
楽天カードで充分だよ
ゴールドカードなんか誰でも持てるから逆に最低限ゴールドカードじゃないと恥ずかしい
見栄っ張りは金貯まらないぞ