創設100周年を迎えた東京六大学野球連盟は10日、都内で理事会を行い、来年から指名打者制を導入することを決めた。 会見した同連盟の内藤雅之事務局長は「実は昨年あたりから監督の中でいろいろご相談をいただいて、結論としては、来年から、101年目から、指名打者制を採用することにしました」と明らかにした。 また、12日開幕の春季リーグ戦から映像による判定検証を導入することも決定。 既に日本野球……
日本のヴィラット・コーリみたいな優秀なDHが出てくるかもな
世界中でセントラル・リーグだけが古式野球を続けるんだな
大学のときからDHのやつとかプロで使えんだろ DHなんてよほどの強打者でないとつけないんだからなんかしら守備できるようにした方がよかろうに
セ・リーグもDH導入しろよ
セ・リーグのガラパゴスが極まってきたな
だんだん野球がつまらなくなってく
どんでん休養するどころかガチで死にそうだし DH反対派のこの人が逝ったらセリーグも前進するかもね
仁村薫、早稲田時代はいい投手だったし、大学代表に呼ばれてた時には代打でも使われててカッコよかったなあ。
日本のヴィラット・コーリみたいな優秀なDHが出てくるかもな
世界中でセントラル・リーグだけが古式野球を続けるんだな
大学のときからDHのやつとかプロで使えんだろ DHなんてよほどの強打者でないとつけないんだからなんかしら守備できるようにした方がよかろうに
セ・リーグもDH導入しろよ
セ・リーグのガラパゴスが極まってきたな
だんだん野球がつまらなくなってく
どんでん休養するどころかガチで死にそうだし DH反対派のこの人が逝ったらセリーグも前進するかもね
仁村薫、早稲田時代はいい投手だったし、大学代表に呼ばれてた時には代打でも使われててカッコよかったなあ。