【株価 04/11】日経平均大幅反落、終値1023円安の3万3585円【前日比1023円42銭(2.96%)安】
11日の東京株式市場で日経平均株価は大幅に反落し、終値は前日比1023円42銭(2.96%)安の3万3585円58銭だった。トランプ米政権の関税政策で米中貿易戦争が激化するとの懸念から前日の米株式相場が大幅に下落した流れを引き継いだ。東京外国為替市場での円高・ドル安の進行に歩調を合わせ、海外短期筋などが株価指数先物の売りを膨らませたことも重荷となり、日経平均は一時2000円近く下げた。もっとも下値……
思ったよりも落ちなかったな
下落は日経225とかで持ち株はそんなに下がらなかった。というか、後場に大分戻した。暴落耐性がついたのかな。
耐性はつく 昔北朝鮮がミサイル飛ばしたら防衛銘柄大騒ぎでかなり儲けたけどもうミサイル飛んでもピクリともしない
森永卓郎 だから私は言ったんです! 日経平均は3000円まで暴落します!
全体レベルで下がったな。
円高に振れたから 海外投資家が逃げ始めてんでしょ
森永卓郎先生の言う通りです
円高、不動産バブル崩壊(中国マネー退避)、利上げで不動産たか値掴みで変動さんはたいへんだね