公益社団法人「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」は12日までに、経済的に困窮していて今春中高に進学した子どもがいる世帯へのアンケート結果を公表した。制服やタブレット代といった卒業・入学の費用捻出方法について、約6割が「他の生活費を削る」とし、借り入れやローンも3割を超えた。 物価高が影響しているとみられ、進学費用が家計の大きな負担になっている実態が改めて浮き彫りになった。法人は「学用品の価格見……
生活費に使うかどうかって当たり前じゃね?
もう皮肉でありがとう石破と言う気力もない 最悪
生活費を削る必要ないだろう 1日3食を2食にするとか 休日は食べないとか 風呂キャンするとか やれることは沢山ある
だから高校無償化がいかに助かるか分かるだろ、独身にはわからんだろうが
無償は無償で弊害あるからね 半額くらいで良いのではないか?
一人暮らしで大学となると、年に300万以上だからなあ
そりゃあ若い世代も子供を産まないわ
あらゆる国家予算を削減して子供手当て毎月10万円を断行しろ
生活費に使うかどうかって当たり前じゃね?
もう皮肉でありがとう石破と言う気力もない 最悪
生活費を削る必要ないだろう 1日3食を2食にするとか 休日は食べないとか 風呂キャンするとか やれることは沢山ある
だから高校無償化がいかに助かるか分かるだろ、独身にはわからんだろうが
無償は無償で弊害あるからね 半額くらいで良いのではないか?
一人暮らしで大学となると、年に300万以上だからなあ
そりゃあ若い世代も子供を産まないわ
あらゆる国家予算を削減して子供手当て毎月10万円を断行しろ