【野球】高橋由伸氏、魚雷バットに「面白いんじゃないか」 道具にもポジション選択にも固定観念打破望む
元巨人監督の高橋由伸氏(50)が「魚雷(トルピード)バット」を歓迎した。12日に都内で開かれた「花王サクセス×侍ジャパン野球教室」で、日本代表の吉見一起投手コーチ(40)と小学生に指導。大リーグで話題となった先端が細く、魚雷やボウリングのピンのような形状の製品に「ルールの範囲内なので、可能性という部分では決して悪いことではない。面白いんじゃないかなと思ってます。ただそれがね、果たしてじゃあ自分に……
これ反対してる人いるの?聞いたこと無いけど
もう対策済みなのかチザムとか全然打てなくなってるよな
当たり損ないの内野ゴロになる打球がファウルになる それが最大の利点だそうだ
スピードスケートのスラップスケート、ゴルフの高反発チタン、水泳のヌルヌル水着 陸上長距離の厚底シューズ 道具の向上も競技レベルの向上なのに魚雷バッドに文句言ってるやつらって何なん
巨人の監督って阿部がダメな時はこの人の再登板だよな
服のポケットに引っ掛けるクリップの無い昔のDr.グリップも魚雷型の形状で サササーッと書きやすかったよ
昔は赤バットとか使ってたし
僕も小さい頃は4P田中くんでした 6年生のときに打順は6番に降格しましたが