ニュースを更新

【💊】「日本で薬を創るのはリスクでしかない」 相次ぐ「薬価引き下げ」で懸念される「新薬が日本に出回らない未来」

ニュース速報+
77
2025/04/17(木) 16:28

この4月で、薬価がまた引き下げられた。医療保険財政のひっ迫を背景に、毎年多くの品目が引き下げの対象となり、また後発薬(ジェネリック医薬品)の普及促進策は強められるばかり。かような環境下で、新薬の開発が阻害されてはいまいか。それどころか、「日本で新薬が買えない」という事態が、現実味を帯びてきているという――。
  我が国の薬価は、製造者が自由に設定できるものではなく、「公定価格」として厚生労働省が定……

この記事へのコメント

GDPが自国通貨で横ばいのやべえ国に誰が投資するんや

そんなにリスクか? 無料にして大切な人のためにって言えば何でも打つし飲んでくれると思うよ

別にいい 新薬がなきゃ助からないなら諦めましょう

厚生労働省が外国勢力の影響下

元々新薬は日本で出回るまで20年遅れてたじゃん 何の不都合があるの

それでも海外より高いだろうがw

ジェネリックを使うと新薬が作られなくなって 薬が中華製とかアメリカ製になる 輸出禁止にされて詰む

御用学者ががんばったんで全ての研究が似非になった国ニッポソ もろちん未来はない

コメントをもっと見る