大阪・関西万博を運営する2025年日本国際博覧会協会は4月13日、会場の東ゲートに入場チケットのQRコードを表示するためのWi-Fiを準備すると発表した。併せて携帯電話事業者に通信環境の強化要請を行ったことも明らかにした。大阪・関西万博会場の東ゲート 万博会場では、入場ゲートや各パビリオン、イベントなどで専用スマートフォンアプリの画面に表示したデジタルチケットのQRコードをかざして入場する。……
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 万博を強行的に開催することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
要請してなかったんかい
5G利用の携帯が少なかったんやな
フリーWiFiで端末情報抜かれるんか
国を挙げてのイベント会場にWi-Fiすらなかったのかよ
コミケ運営経験のある人物をスタッフに加えろよ かなりマシになるやろ
これから万博生配信とかするやつも来るだろうから、また足りなくなるだろう
で、その要請に今度はいくらかけたの?
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 万博を強行的に開催することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
要請してなかったんかい
5G利用の携帯が少なかったんやな
フリーWiFiで端末情報抜かれるんか
国を挙げてのイベント会場にWi-Fiすらなかったのかよ
コミケ運営経験のある人物をスタッフに加えろよ かなりマシになるやろ
これから万博生配信とかするやつも来るだろうから、また足りなくなるだろう
で、その要請に今度はいくらかけたの?