総務省は14日、2024年10月1日時点の人口推計を発表した。外国人を含む総人口は前年に比べて55万人少ない1億2380万2千人だった。減少は14年連続で、マイナス幅は比較が可能な1950年以降で4番目になった。東京都と埼玉県を除く45道府県で前年から減った。東京都に神奈川、千葉、埼玉3県を合わせた東京圏では微増だった。75歳以上の人口は前年と比べて70万人増加し、2077万7千人となった。.……
自公政権の悪政による国民の貧困化とワクチン禍のダブルパンチ
75歳~77歳の団塊世代が
アレの効果がしっかりと表れてますね
もっと減ってるのかと思ってたらまだ1.2憶いるのな
俺の記憶では1億2000万人だからもう少し行けるな
ロシアはあの広さで1.4億人しかいないしな
徳川主導で近代化をやり直せ
江戸時代は、時代により異なるが、約1200万人から3,400万人程度と推定されるらしいよ。 嘆くことはないが、下支えする年代への負担が大きくなるのがかわいそうかもな。
自公政権の悪政による国民の貧困化とワクチン禍のダブルパンチ
75歳~77歳の団塊世代が
アレの効果がしっかりと表れてますね
もっと減ってるのかと思ってたらまだ1.2憶いるのな
俺の記憶では1億2000万人だからもう少し行けるな
ロシアはあの広さで1.4億人しかいないしな
徳川主導で近代化をやり直せ
江戸時代は、時代により異なるが、約1200万人から3,400万人程度と推定されるらしいよ。 嘆くことはないが、下支えする年代への負担が大きくなるのがかわいそうかもな。