万博の丸見え子ども用トイレ 協会「カタログ参考に、使えるのは迷子と親子連れのみ」、TOTO「カタログは幼稚園・保育園を想定」
「仕切りもなくて丸見えすぎる」。大阪・関西万博の会場にある「壁のない」子ども用のトイレがSNSで話題になりました。いくつかの便器が並んでいますが、壁や間仕切りのような目隠しはありません。このトイレが設置された経緯と背景について取材しました。(朝日新聞withnews編集部・川村さくら)
子ども用トイレが話題になったのは、開幕に先立って行われた関係者や一般客を入場させて試験的に運営する3日間の「……
街中でのぐそする癖にお高く止まってんじゃねーよ
大人が入ったらアウト
それが大阪スタイルなんだよ
どれどれおじさんにも見せてごらん
敷居を中抜きしちゃいました 中抜きしすぎだろお前らガハハ
なんで食い違いが起きてるのか…もしかしてヨシムラ・ハーンも設計の意図を理解してなかったか?
0から2歳てオムツがメインで、トイレトレーニングできるリッチなとこにはあんなのついてる。その年齢だとやっぱオムツ替えできるとこが需要高い
製造メーカーも見放す低脳っぷりにわらう