「差別意識なかった」「障害者を動物扱い」物議の新刊著者カウンセラー「愛らしい表現に」|まいどなニュース2025.04.17(Thu) 伊藤 大介三笠書房のホームページより発達障害者や精神疾患がある人をナマケモノやサルに分類し、「障害者を動物扱い」「差別を助長する」と批判が寄せられた新刊「職場の『困った人』をうまく動かす心理術」(三笠書房)について、著者のカウンセラー神田裕子さんがまいどなニュ……
「ピュアで可愛らしい」 ピュアという言い方に良い印象がない
炎上商法狙ってるって著者が自らSNSで宣言してるじゃん
動物だと思ったほうが双方にとって幸せだよ 動物なら愛せるだろう
炎上商法にひっかかるなよー
こんな言い訳しない方がいい
全然反省してないじゃん。
鼻息荒く強い言葉を使って、事が重大化すると 「誤解だ、そんなつもりはない」と言って矮小化 潔く自分を曲げずに最後まで日和るなよ
罵倒語も「愛すべき」をつけると許されるのかね
「ピュアで可愛らしい」 ピュアという言い方に良い印象がない
炎上商法狙ってるって著者が自らSNSで宣言してるじゃん
動物だと思ったほうが双方にとって幸せだよ 動物なら愛せるだろう
炎上商法にひっかかるなよー
こんな言い訳しない方がいい
全然反省してないじゃん。
鼻息荒く強い言葉を使って、事が重大化すると 「誤解だ、そんなつもりはない」と言って矮小化 潔く自分を曲げずに最後まで日和るなよ
罵倒語も「愛すべき」をつけると許されるのかね