家庭で消費するモノやサービスの値動きをみる3月の消費者物価指数は、天候による変動が大きい生鮮食品を除いた指数が去年の同じ月より3.2%上昇しました。上昇率は前の月の3.0%から0.2ポイント高くなり、4か月連続で3%台となりました。
もう終わりだよこの国
ようやくデフレを退治できつつあるね アベノミクスの成果が報われた🤭 これで利上げが出来る😊
うわあああ 利上げだぁァァァァ
そりゃ電気代とガソリン代がまだ上がってるからな
毎年毎年繰り返される放漫予算 大量の赤字国債発行 もはや、国債は国内だけで捌けない 海外投資家に官僚達が頭を下げて 買ってもらっている現状 日本国債を海外投資家に一斉に 売りに出されたら日本は即詰む
毎年、物価3%づつあがって 10年後にはプラス30%だ
利上げだ、利上げだ とアホは言う
ゲル「でもまだデフレです」
もう終わりだよこの国
ようやくデフレを退治できつつあるね アベノミクスの成果が報われた🤭 これで利上げが出来る😊
うわあああ 利上げだぁァァァァ
そりゃ電気代とガソリン代がまだ上がってるからな
毎年毎年繰り返される放漫予算 大量の赤字国債発行 もはや、国債は国内だけで捌けない 海外投資家に官僚達が頭を下げて 買ってもらっている現状 日本国債を海外投資家に一斉に 売りに出されたら日本は即詰む
毎年、物価3%づつあがって 10年後にはプラス30%だ
利上げだ、利上げだ とアホは言う
ゲル「でもまだデフレです」