【鉄道】「ガラガラ」との指摘もあった中央線グリーン車、値下げは否定…「混雑緩和につながっている」
JR東日本八王子支社の氏森毅・支社長は17日の記者会見で、中央線快速などで3月15日から始まったグリーン車の有料運行で乗客が少ないとの指摘について、「混雑緩和につながっている」として値下げはしないとの考えを示した。 運賃に加わるグリーン車の料金は、東京―八王子などの50キロ以下で1010円、交通系ICカード「Suica」やモバイルスイカを使うと750円だ。2両のグリーン車が増えて12両編成で、東……
繋がってねえよ 通勤車両の真ん中にあんなの設置するから グリーン車出来てから駆け込み荷物挟まり祭開催中 車掌も両サイドの車内が混んでるから移れとかアナウンスしてるし
グリーン車以外が余計混雑してるのでは?
自警団のおかげでマナー向上
高いの? 東海道線のグリーン車は混み過ぎで横浜から乗って帰る俺が座れないんだけど
東京以外での出来事だったらさぞかし嘲笑の対象になっていよう。
一両に減らして、もう一両は女性専用車両にすれば
いっそ全車二階建てにして 小池知事の公約を実現させよう!
前の東海道とかとうほぐや千葉方面は継続して繋がれば1回で済むのに中央線は東京駅で打ち切り扱いでワロタ。東日本は金のモージャー