農水省は3月30日時点での備蓄米の販売状況で、小売店の仕入れ値は税抜きで60キロ3万4114円だったと発表した。5キロ当たりの税込みに換算すると約3070円相当になる。
で、店頭いくらで売られてるの?
で?俺らはそれ聞いてどうすりゃ良いんだよ
JAが備蓄米の95%を買い占めて、米の価格釣り上げとかw 選挙が近いから自民党は票田へのバラ撒きが露骨だな 野党仕事しろよ!!ちゃんと追求しろ
高い 古米でいいから5キロ2000円にしてよ
30kg18000円 一俵36000円って…… 一昨年の2倍だぞ?
高い!小売が上乗せしたら4千円なるわ
売値が3000円になるようにしろよ
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
で、店頭いくらで売られてるの?
で?俺らはそれ聞いてどうすりゃ良いんだよ
JAが備蓄米の95%を買い占めて、米の価格釣り上げとかw 選挙が近いから自民党は票田へのバラ撒きが露骨だな 野党仕事しろよ!!ちゃんと追求しろ
高い 古米でいいから5キロ2000円にしてよ
30kg18000円 一俵36000円って…… 一昨年の2倍だぞ?
高い!小売が上乗せしたら4千円なるわ
売値が3000円になるようにしろよ
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?