コメの値上がりが続いています。家庭で消費するモノやサービスの値動きをみる先月・3月の消費者物価指数で「米類」の上昇率は90%を超え、過去最高となっています。こうした中、茶わん1杯あたりのごはんの価格が食パン1枚の価格より高くなっているという民間の試算もあります。総務省によりますと先月の消費者物価指数は、生鮮食品を除いた指数が2020年の平均を100として110.2となり、去年の同じ月より3.2……
コメ作るよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
米(未加工)の価格とパン(加工済み)のを比べるのはおかしいでしょ。 比べるなら米と小麦、またはレトルトご飯と食パンだろ
一斉にJAの保険解約しようぜ!! こんなの許してたまるか舐めんじゃねぇって
ありがとう自民党 ありがとう石破総理
もうお米は高嶺の花だよ
しかもまだまだこれから値上がりし続けるという
銀シャリだね 一粒も無駄にしたらダメだよ
税金をアップできないなら主食の米を値上げすれば物価全体を押さえ込む事ができるインフレ対策だったりするんだよ 今回はこれ
コメ作るよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
米(未加工)の価格とパン(加工済み)のを比べるのはおかしいでしょ。 比べるなら米と小麦、またはレトルトご飯と食パンだろ
一斉にJAの保険解約しようぜ!! こんなの許してたまるか舐めんじゃねぇって
ありがとう自民党 ありがとう石破総理
もうお米は高嶺の花だよ
しかもまだまだこれから値上がりし続けるという
銀シャリだね 一粒も無駄にしたらダメだよ
税金をアップできないなら主食の米を値上げすれば物価全体を押さえ込む事ができるインフレ対策だったりするんだよ 今回はこれ