ニュースを更新

【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? ★3

ニュース速報+
1,894
2025/04/20(日) 11:14

 インターネット上では長らく、「スポーツカー = “チー牛”ご用達」という短絡的な言説がはびこってきた。「チー牛カー」なる言葉まで存在する。ここでいう「チー牛」とは、牛丼チェーンで「チーズ牛丼の特盛・温玉付き」を注文しそうな見た目の若者、というネットスラングに由来する。
 一般的には、
・痩せ型でメガネ
・無口そうな風貌
・地味な服装
・冴えない表情
を特徴とされ、ネット文化においてはオ……

この記事へのコメント

まだこの話題引っ張るんだw ねらーでスポーツカーなんて乗ってる奴いなさそうなのにw

じゃあクソオバはどうすんだよww 20代までが女で 30代からはおばさんでいいよな

ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 チー牛が増えることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

おまえら年老いた親父が乗ってる軽しかないからって興奮すんなよ

インプで煽る奴ってほぼチー牛

・痩せ型でメガネ ・無口そうな風貌 ・地味な服装 ・冴えない表情 昭和天皇か

むしろ釣り合ってるように思うんだが 無理してる感とぴったりじゃん

妬み全開ネタは人気なんだな

コメントをもっと見る
関連記事