大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会(万博協会)は20日、米国のパビリオンで事前予約制を試験的に導入したと明らかにした。「月の石」が展示されていることで話題を集め、予約なしで入場できることもあり、長蛇の列ができていた。 米国パビリオンで展示されているのは、1972年にアポロ17号が採取した玄武岩118グラム。37億年前の物と推定される。 万博協会によると、13日の開幕から19日までの7……
わざわば万博で並んで見るものでもないな 万博終わればまた簡単に見られるようになるし
そんなもん見ても面白くねえやな 馬鹿じゃねえのか
本当に月の石なんですか?それ
月の石って55年前の万博でもアメリカ館の目玉展示だった 新ネタないのかよ
月の石に行列ってマジかよ 半世紀前にタイムスリップしたんかとドン引き
運営も客も 昭和で頭止まってんのかよ? あほかよw
そんなもん見たいか?
だって人の乗れるドローンとかも開発失敗したし 何にも新しいことできなかったからねw
わざわば万博で並んで見るものでもないな 万博終わればまた簡単に見られるようになるし
そんなもん見ても面白くねえやな 馬鹿じゃねえのか
本当に月の石なんですか?それ
月の石って55年前の万博でもアメリカ館の目玉展示だった 新ネタないのかよ
月の石に行列ってマジかよ 半世紀前にタイムスリップしたんかとドン引き
運営も客も 昭和で頭止まってんのかよ? あほかよw
そんなもん見たいか?
だって人の乗れるドローンとかも開発失敗したし 何にも新しいことできなかったからねw